Archive for 11月, 2017
早慶戦第二日目、中止、大隈講堂で復興コンサート
早慶戦二日目は、台風が東京直撃のため中止
稲志会に縁のある会津から大隈講堂に中学生の皆さんが来ました。
平成29年10月29日(日)会津若松市立一箕中学校、ブラスバンド部・合唱部の皆さんによる「ふくしま復興応援コンサート」が早稲田大学大隈記念大講堂で開催されたのです。
会津若松市立一箕中学校長・菊地裕二氏、実行委員長・三瓶莉央さんがご挨拶なされました。
後援:福島県会津若松市 会津若松市教育委員会
台風22号が日本列島に大雨・暴風直撃した当日のコンサートでしたが、何か月も練習を重ねた一箕中学の量感あふれるサウンドが大隈講堂に鳴り響きました。
校友会県支部主催の早慶戦観戦は台風のため中止、大隈講堂での復興コンサート鑑賞の後、懇親会を行いました。出席者(敬称略):松本健司県支部幹事長・中山忠郡山稲門会副会長・五十嵐新典会津稲門会幹事長・福西正樹会津稲門会会計幹事・寺木寛会津稲門会県支部会計・斎藤福島稲門会幹事・金成政道いわき稲門会県支部代議員(稲志会)
台風が来た!早慶戦応援
早慶戦第1日目、☔️がパラパラ
午前10時に応援宴会開始
こんな☔️の日だからこそ、応援だ
稲志会の同期と今日は飲むぞー
10時半をまわっても、まだ外野三人、過度な席の確保はご遠慮ください!と電光掲示板…
がらがらガイヤの夜明けはいつまで続くか
おぉ昼頃にはなんとなく小降りな雨に誘われて少しづつ少しづつ席が埋まりはじめる
5回過ぎ頃から我々は外野から→外野応援席に移動させて頂いた、う〜〜んこれはいいね👍
世界湯で身も心も清めたあとは高田馬場で二次会
「鳥やす」例会
8月18日(金)、今日は高田馬場「鳥やす』稲志会飲み会
やっと☔️が止んだ日でした、従業員が男性だけになってました、75歳ぐらいだった高齢のおばちゃんは居ませんでした。客の顔は覚えているし、自然な接客、冗談も言えてよかったのになぁ!このあと三人は池袋へ向かいました。