news
2019早慶レガッタ
2019年4月14日(日)
全長3750m大きく曲がりくねったコースを早慶の2艇で競い合う
今年も隅田川土手いつものところで稲志会の一海・吉永・金成で観戦
二次会は慶応の今里さんや野村さんたちと1980年次と稲志会が合流した
おうち忘年会
今年の忘年会は、稲志会の吉永と金成が参加しました。
「昨年の11月TBSラジオ 毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」に出演された「和菓子せきね』さんのお嬢ちゃんが場所を提供してくれたのです。懐かしい北川さんもいらっしゃいました。職場を超えたちょっと異業種な飲み会でした。
2018年11月あの優しい茂さんが突然亡くなりました。もう忘年会にも横浜ドライブにも焼き鳥屋さんにも行けなくなりました。焼香のときに、初めてお母さん、お姉さん、弟さんにお会いしました。無念だったと言っていたように聞こえました。遺書もありました。だからココに茂さんを遺します。
ラグビー早明戦H29年12月
秩父宮ラグビー場、早明戦
明治大学1名、早稲田12名+赤ちゃんの観戦、ビール、赤白ワイン、日本酒と、
試合開始前に全員出来上がりました。
そして明治に完敗、二次会は明治大学ラグビー部大先輩OBを拉致して「鳥やす」
ラグビー早慶戦H29年11月
昼過ぎから雨️があがって、陽もさしてきた
秩父宮ラグビー場、恒例の稲志会早慶戦観戦
後半、信じられない大逆転、23対21
西早稲田の金泉湯で身も心も清めて、高田馬場さかえ通りの「やきとり双葉」で祝勝会
来週は早明戦
早慶戦第二日目、中止、大隈講堂で復興コンサート
早慶戦二日目は、台風が東京直撃のため中止
稲志会に縁のある会津から大隈講堂に中学生の皆さんが来ました。
平成29年10月29日(日)会津若松市立一箕中学校、ブラスバンド部・合唱部の皆さんによる「ふくしま復興応援コンサート」が早稲田大学大隈記念大講堂で開催されたのです。
会津若松市立一箕中学校長・菊地裕二氏、実行委員長・三瓶莉央さんがご挨拶なされました。
後援:福島県会津若松市 会津若松市教育委員会
台風22号が日本列島に大雨・暴風直撃した当日のコンサートでしたが、何か月も練習を重ねた一箕中学の量感あふれるサウンドが大隈講堂に鳴り響きました。
校友会県支部主催の早慶戦観戦は台風のため中止、大隈講堂での復興コンサート鑑賞の後、懇親会を行いました。出席者(敬称略):松本健司県支部幹事長・中山忠郡山稲門会副会長・五十嵐新典会津稲門会幹事長・福西正樹会津稲門会会計幹事・寺木寛会津稲門会県支部会計・斎藤福島稲門会幹事・金成政道いわき稲門会県支部代議員(稲志会)
「鳥やす」例会
8月18日(金)、今日は高田馬場「鳥やす』稲志会飲み会
やっと☔️が止んだ日でした、従業員が男性だけになってました、75歳ぐらいだった高齢のおばちゃんは居ませんでした。客の顔は覚えているし、自然な接客、冗談も言えてよかったのになぁ!このあと三人は池袋へ向かいました。
早慶レガッタ2017
今日は、隅田川、86回目を迎える早慶レガッタ
昼12時、吉永の商学部そ組二人参加で6人の観戦、5連敗のワセダが稲魂を見せるか!
OB早慶エイトに仲間が?出場。
、、余裕の大差で慶應を引き離しました。
対校早慶エイトは、半艇差で逃げ切り。…「覇者ワセダに返り咲き」
浅草ポッピー通りで祝勝会